医院ブログ

2015.04.27更新

希望ヶ丘デンタル(歯医者)院長安田です。
虫歯や歯周病を防ぐに重要なことは、毎日の歯磨きです。
今回は、歯磨きをするのに重要な道具の歯ブラシと補助用具ついて紹介します。

―歯ブラシ選びのポイント―
・毛先の形
毛先が山型になっているもの(山切りカット)の方が、一見歯と歯の間に入り磨きやすそうに見えますが、模型のような歯並びならいいかもしれませんが実際は山の形に歯の溝に合わせることは非常に難しいです。なので、毛先はまっすぐになっているものをお勧めします。
・ヘッドの大きさ
大きいヘッドの歯ブラシだと奥の歯が磨きにくいので、なるべく小さいものをおすすめします。
・毛のかたさ
一般的には「ふつう」タイプのものがお勧めです。ただ、歯ぐきが弱かったり、歯肉炎で出血しやすいという人は、歯肉を傷つけにくい「やわらかめ」タイプを使ってじっくり丁寧に磨きましょう。

―補助用具-
歯ブラシだけでは歯の汚れを落としきることは難しいです。なので、歯ブラシ+補助用具を使うことをおすすめします。
・歯と歯の隙間の汚れを落としたい
→デンタルフロス
糸のように細いもので、歯と歯の間の歯垢を効果的に落としてくれます。ひっかかったり、糸がほつれたりする場合は、そこに歯垢がたまっていたり、むし歯ができている可能性があるので、違和感を感じたら歯科医院で相談してみましょう。
→歯間ブラシ
歯と歯のすきまが広い場合や、虫歯の治療をしたところ、歯が抜けたままになっているところなど、フロスでは細すぎて落としきれない場所に使うと効果的です。
歯間ブラシはサイズ(太さ)が人によって変わるので、できれば歯科医院でサイズを相談してみてから使うことをお勧めします。無理に太いサイズを使ってしまったりすると、歯肉を傷つけてしまう可能性があります。
・奥歯のブラシが届かない汚れを落としたい
→タフトブラシ
普通の歯ブラシでは磨きにくい奥歯を磨きやすいように、ヘッドが小さくなっています。(上の写真の黄色のブラシです)
親知らずを磨くときなどにおすすめです。

もし使い方がわからない、磨きにくい場所がある、などありましたら、
実際に器具をもってきていただいてかまいませんので、歯科医院に相談にいらしてみてください。

投稿者: 希望ヶ丘デンタル