患者様へのお約束
快適な診療を受けていただくためにさまざまな工夫をいたします。
予防推進のため保険診療内で受けられるプランをご用意いたします。
治療計画にご納得いただいた上で、治療を進めてまいります。
当院では、患者様にマッチした予防プログラムを担当の歯科医師・歯科衛生士が作成いたします。むし歯や歯周病予防にはご自身による毎日のプラークコントロールと定期的に専門家が行う歯石の除去などのメンテナンスが肝心です。
子どもの歯(乳歯)は「噛むこと」「きれいな発音形成」「永久歯の誘導」という、とても大切な役割があります。トラブルを放置すると、将来の成長に悪影響を与えるリスクがあります。1歳半になったら歯医者さんに行きましょう。
こんなお悩みはありませんか?
むし歯
・歯が痛い方へ
・歯の治療が痛いのが嫌な方へ
・歯が黒いのが気になる方へ
歯周病
・歯茎が腫れが気になる方へ
・歯茎の出血が気になる方へ
・歯がグラグラする方へ
小児歯科
・子供の虫歯が気になる方へ
・子供のお口を健康に保ちたい方へ
親知らず
・親知らずが気になる方へ
・親知らずが痛む方へ
・噛み合わせが悪い方へ
ホワイトニング
・歯の黄ばみが気になる方へ
・歯を白くしたい方へ
・素敵な笑顔を作りたい方へ
審美歯科
・噛み合わせにお困りの方へ
・機能性の歯をお持ちになりたい方へ
インプラント
・歯を失った方へ
・入れ歯でお困りの方へ
・インプラントをお考えの方へ
院長あいさつ
「自分が受けたい治療を実践する」ということをポリシーとしています。
痛みやトラブルの応急処置的治療だけでなく、お口の中全体の状態をしっかり診させていただきます。
【遅刻の場合のお願い】
・予約の時間を過ぎますと予定の処置ができなかったり、次の予約の患者さんにご迷惑をかけてしまいます。10分以上遅刻された場合は、原則予約の取り直しをお願いしますのでご了承ください。
・やむを得ぬ理由で遅れる可能性のある場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
【初めて受診される方(初診)で、ネット予約の方へのお願い】
・初診の方は問診表への記入をお願いするため、ネット予約の予約時間の10分前に来院することをお願いいたします。
お手数をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。