医院ブログ

2015.10.30更新

横浜の希望ヶ丘デンタル(歯医者)院長の安田です。
日本は先進国で最も急速に高齢化が進んでいます。
日本の平均寿命は男の平均寿命は79.55年、女の平均寿命は86.61年(平成25年厚生労働省 簡易生命表)と世界一の長寿国となっています。
しかし近年では生存の量だけではなく、「いかに自立して健康で暮らせるか」というQOLを考慮した『健康寿命』という考え方が急速に広まっています。
現在、その健康寿命は男性71.19年、女性74.21年(平成25年厚生労働省 簡易生命表)であります。
平均寿命と健康寿命との差は、日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味します。平均寿命と健康寿命(日常生活に制限のない期間)の差は
、男性で9年、女性では12年となり、この間は介護や医療が必要ということになります。

厚生労働省では健康寿命を延ばすことを目標として、さまざまな取り組みを行っています。この健康寿命ですが、実は口腔の状態と密接に関係しています。

例えば
自身の歯がたくさん残っていると疾患リスクが低く、長生きできる
歯が少ない高齢者や入れ歯の状態が悪い高齢者は、介助が必要になったり寝たきりになったりする危険性が高くなる
咀嚼能力が高い人と低い人では、運動の能力や人間関係に差が出る

このように自分の歯でも入れ歯でもインプラントでも、しっかりなんでも食べられる口の中をつくることが
「不健康な期間」を短縮する鍵になるのではないでしょうか。

投稿者: 希望ヶ丘デンタル